「大学生ってどんな感じ?キャンパスライフを描いてみよう!」イベントレポート
10月16日(土)に、高校生向けの初のオンラインイベント「大学生ってどんな感じ?キャンパスライフを描いてみよう!」を開催しました!
本イベントは、株式会社ガクトラボ代表取締役の仁志出憲聖さんと国際基督教大学1年の古本彩乃さんと共に、これまでの自分をふり返りながら、理想の大学生活について考えるきっかけになればという想いから企画をしています。
当日は北陸に住む高校生10人の方に参加いただき、あっという間の1時間半となりました。今回は、本イベントの内容をレポートしていきます!
内容
①人生曲線を書いてみよう!
まずは、これまでをふり返り、人生曲線に充実度を書き入れてもらいました。

②キャンパス案内
現役大学生の古本さんに、国際基督教大学のキャンパスをスマホを用いて歩きながら案内してもらいました。
彼女が暮らす寮の紹介からスタートして、食堂や教会を見て回り、高校生も施設の充実度に驚いていました!


③ペアコーチング
キャンパス案内を踏まえて、マインドマップを作成し、それをもとにペアコーチングを行いました。

ワークシートに沿って、コーチ役の人が質問をしながら、表情や声の変化をメモしていきました。相手の話に耳を傾けて、じっくり聴いている高校生もおり、ペアで相手の話を深掘りながら進めていました。
④大学生活でやってみたいこと宣言
最後に、ペアコーチングを踏まえて、大学生活で自分がやってみたいことを一人ずつ宣言しました。
おわりに
今回、初めてのオープンイベントでしたが、参加した高校生から「大学の環境を活用しながら、様々な活動にチャレンジしたい!」「自由な時間が増えるので、自分の好きなことに有意義に時間を使っていきたい」など、キャンパス案内やペアコーチングを踏まえた声がたくさん出てきました。
またこのような機会を設けたいと思いますので、次回も楽しみにしていただけたら嬉しいです♪