国公立大学の推薦入試対策もバッチリ!小松市の学習塾ノビルらぼ

ノビルらぼでは、国公立大学の推薦対策も行っています。

過去に推薦入試に向けて受験対策を行った大学は以下の通りです。

・公立小松大学 国際文化交流学部

・新潟大学 医学部保健学科 検査技術科学専攻

・新潟大学 医学部保健学科 看護学専攻

・滋賀大学 教育学部 幼児教育専攻

高校生同士で勉強を教えあう

小論・面接指導をしてくれる塾は少ない

ノビルらぼでは、文系理系問わず、推薦入試の対策が可能です。

推薦入試対策では、主に以下3つが必要となります。

  • 小論文
  • 面接
  • 志望理由書

学校の普段の授業では、小論文や面接について教わることはないため、突然これらの勉強を一から始めなければなりません。

高校生が独学で勉強するには、なかなか難しいところがあります。

しかし、一般には学習塾では推薦入試に向けた対策を行ってくれないところがほとんどです。

塾を選ぶ際には、その塾で入試が終わるまできちんと面倒を見てもらえるか?という観点を持っておくことが大切になります。

ノビルらぼの小論指導

ノビルらぼでは、まず小論文の基本の書き方指導から始めています。

小論文を書くうえでのポイントを指導し、簡単なテーマの小論文から書き始めます。

多くの生徒さんの場合、毎日1~2個、400~800字程度の小論文を書いてもらい、添削と直しを繰り返します。

分かりやすく、自分なりの考えを踏まえた「合格する小論文」が書けるようになるまで、特訓をしています。

ノビルらぼの面接指導

面接指導では、まず志望理由を作成するところからスタートします。

自分オリジナルなエピソードを踏まえつつ、しっかりと自己アピールができるよう面接で話す内容を何度もチェックしています。

さらに、面接練習では、姿勢や話し方、声のトーンなど細かいところまで指導を行います。

本番を想定して、緊張感のある空気のなかで練習を行っています。

塾選びは、推薦入試対策も視野に入れておくと安心

最後に、今高校1・2年生の方やその保護者さんは、これからどのような進路に進むのかまだ分からない状況です。

また、受験方法は一般入試だけでなく、3年生の夏頃になって推薦入試の受験を考えだす生徒さんも大勢いらっしゃいます。

是非、塾を選ぶ際には、様々な受験方式の可能性を視野にいれて、最後まで伴走してもらえる塾を探してみてはいかがでしょうか。

ノビルらぼでは常時、無料相談を受け付けています。

少しでも気になった方は、お問い合わせフォーム または 080-7641-7630 へご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。